COLUMN
コラム
2020年10月12日
見積り・受注管理・請求処理システム
カテゴリー:ユースケース, 事例
タグ:Hexabase, 業務システム
Hexabase による見積り・受注管理・請求処理システムは、「見積り」>「受注」>「請求」というビジネスの基本となる流れに対応した案件管理システムです。
従来、このような業務は、Excel 作業と基幹システム入力、スタッフの手作業を組み合わせて実施する必要があり、業務のデジタル化・効率化のハードルのひとつとなっていました。
Hexabase を利用したシステムを導入したことで、これらの作業・システムをつなぎ合わせことができ、業務プロセスを大幅な効率化が実現できました。
導入効果
取引先や受注履歴など関連情報を集約
取引先・パーツ情報・受注履歴など複数のシステムに分散したデータを、Hexabase に集約。受注管理システムや Excel ファイル・メールに分散した情報を探しまわる無駄な作業時間を解消できます 。
見積り・作業指示・請求書作成を自動化
Excel で作成したテンプレートに、商談情報を差し込んで、見積書を自動作成。蓄積されている、これまでの見積りを再利用することも可能。
受注管理システムに自動入力
受注時に、受注管理システム・生産管理の仕組みとデータ連携。同じデータを複数のシステムに、何度も入力し直す必要はありません。
役に立ったら、記事をシェアしてください
- カテゴリー
- タグ
- システム運用(16)
- TypeScript(1)
- WebAssembly(2)
- ウォーターフォール開発(2)
- 業務システム(28)
- CSS(2)
- GraphQL(1)
- プログラミング(31)
- スタートアップ(11)
- Nexaweb(1)
- BaaS(10)
- データベース(5)
- SPA(2)
- 基本用語(26)
- Case study(5)
- Keyword(10)
- FaaS(1)
- システム開発(69)
- スクラム(1)
- フロントエンド(38)
- AI(26)
- アジャイル開発(18)
- Supabase(1)
- イノベーション(5)
- Database(2)
- 月額制(1)
- PaaS(3)
- ACF(1)
- BookReview(3)
- サービス開発(5)
- React(3)
- Firebase(1)
- クラウドサービス(12)
- low-code(2)
- バックエンド(8)
- ナレッジマネジメント(1)
- ChatGPT(1)
- Vue.js(2)
- Tailwind CSS(1)
- DBaas(2)
- プロジェクト管理(13)
- セミナー(2)
- Web(21)
- 失敗事例(2)
- Hexabase_health(1)
- 生成AI(7)
- 受託開発(1)
- Kubernetes(3)
- WebComponents(1)
- 通知(1)
- API(6)
- Next.js(1)
- フレームワーク(3)
- ローコード開発(4)
- ノーコード開発(1)
- JavaScript(2)
- Hexabase(12)
- LLM(3)
- 画像生成(1)
- DX(34)
