2022年12月21日

イノベーション人材とは?DX時代に求められるビジネス変革スキルと育成方法

カテゴリー:サービス, ビジネス, 新規事業開発

タグ:DX, アジャイル開発, イノベーション, サービス開発

Knowledge_seci_model

企業の成長戦略から果ては国家戦略まで、イノベーションの創出は非常に価値の高い取り組みです。イノベーションを生み出すことができるイノベーション人材は、様々な能力や資質が求められ、希少価値が高いといえます。近年では、DX推進の流れのなかで、デジタル技術を活用したイノベーションの重要度も高まっています。

この記事では、イノベーション人材の概要や必要なスキルに加え、DXという文脈においてイノベーション人材がなぜ重要なのかについても解説します。

1. イノベーション人材とは

イノベーションとはビジネスに新しい価値を生み出す変革のことですが、イノベーションを起こしていくためには人材面が重要です。どのような人材であれば、イノベーション人材としてイノベーションを創出することができるのでしょうか。

イノベーション人材とは

イノベーション人材という言葉に明確な定義はないものの、ここではイノベーションを引き起こせる人材をイノベーション人材として整理します。従来からの地続きではなく、新しいプロダクトや生産方法・ビジネスモデルなどを生み出しイノベーションを起こしていくためには、「創造性」や「問題解決力」「リーダーシップ」「高いモチベーション」など、様々な資質が必要となります。

たとえば、フィーチャーフォンの性能をいくら向上させたとしても、スマートフォンを生み出すことはできません。PDAなどの携帯用個人端末からも、スマートフォンは生まれませんでした。いつでもどこでもPC並みに情報収集やコミュニケーションが取れる機能を、優れたデザイン性と操作性で提供するという革新的なアイディアを持ちつつ、技術的な裏付けや優れた顧客体験を提供できて、初めてイノベーションを実現することができます。

つまり、イノベーションのためには従来の概念にとらわれない創造性を持つことが重要ですが、一方で単に創造力だけあってもイノベーションを起こすことはできません。創造性や技術力、加えて組織としてビジネスを動かすためのリーダーシップやけん引力といった複合的な資質があって、初めてイノベーションを起こすことができる水準までビジネスをスケールさせることができます。

なぜイノベーション人材が求められているのか

このように、高い資質が求められるイノベーション人材の希少価値は高いといえます。

企業においても、既存ビジネスにとらわれず新しい取り組みを進められる人材は重要視されています。コロナ禍に象徴されるように、高速に変化していくビジネス環境に追従していくためには、変化を恐れず新しい切り口で取り組みを進められる人材が必要とされます。

特に日本においては、既存産業の行き詰まりや競争力を持った新事業が現れないという現状を踏まえ、経済産業省を中心に国家的にイノベーションを起こす取り組みを進めています。

2. DXにおけるイノベーション人材の重要性

近年では、デジタル技術の活用による変革を目指すデジタル・トランスフォーメーション(DX)の取り組みが注目されています。DXの取り組みは、本質的にはイノベーションのひとつの類型といえるでしょう。

DXの最大の目的は企業の変革にあります。もちろん、短期的には作業のシステム化やビジネスプロセスのデジタル化が必要になりますが、DXは本質的にはデジタル技術を利用してこれまでになかった顧客体験や顧客への価値提供を実現できるように企業が変化することです。

このような取り組みを行うために、デジタル技術の知識に加えて、新たなビジネスを生み出すサービスデザイン力や企業を引っ張るリーダーシップ・けん引力などのイノベーション人材として求められる資質が必要となります。つまり、本質的なDXを進めるためには、イノベーション人材が必要になると考えてよいでしょう。

3. DX推進役としてのイノベーション人材に求められるスキル

それでは、DX推進役としてのイノベーション人材にはどのようなスキルが求められるのでしょうか。

デジタル技術の知見と優れた着眼点

上述のとおり、単にデジタル化を行ったからと言って画期的なサービスやプロダクトは生まれません。デジタル技術をどのように利用できるのかを念頭に置いた上で、顧客の課題や不満、もしくは誰も注目していないニーズなどに着眼する能力が必要となります。

たとえば、自動掃除ロボットを定着化させたiRobot社では、当初災害現場などで活躍する多目的作業用ロボットを開発していました。そのような中、この技術を家庭向けにも利用できることに着眼したことで、ルンバという新しいプロダクトを生み出すことができました。ルンバは人々のニーズにマッチしただけでなく、AI技術を活用した効率的な掃除方法で、「ロボットなのにきれいに部屋が掃除される」体験を顧客に提供することに成功しました。

単にルンバという商品を生み出すだけでなく、人々の生活を変化させるイノベーションのレベルにまでヒットさせるためには、デジタル技術の理解とニーズへの着目のどちらも不可欠だったと考えられます。

高いモチベーションと胆力

DX推進にかぎったことではありませんが、一般的に新しい取り組みを行うためには体力と気力が必要となります。また、特に保守的な企業においては、新しい取り組みは敬遠されがちであり、逆境も多いといえます。このような中で取り組みを進めていくためには、モチベーションが重要です。高いモチベーションを維持し続けられることは、重要な資質といえるでしょう。

また、特に企業規模が大きくなればなるほど、新しい施策の取り組みには他者や他部門を巻き込んでいく必要があります。DXにおいては、ビジネス部門、IT部門を含めた協働が必要でしょう。

他者との調整には労力がかかることが多く、また意見が異なる人の説得や、異なる意見のすり合わせも必要となります。高いモチベーションだけではなく、胆力も求められるといえます。

4. DX実現につながるイノベーション人材の育成方法

イノベーション人材の育成は困難な道のりといえます。ここでは、どのような取り組みを行えばDXの実現につながるイノベーション人材を育成できるか、可能性を検討します。

デジタル技術の知見底上げ

DXを進めるためには、IT部門以外の部署に所属する人材もデジタル技術の知見を持つべきです。デジタル技術の基本的な要素については、比較的座学などでの研修でも習得しやすいといえます。
イノベーション人材に必要な創造性やモチベーションがある人材に対して、デジタル技術の知見習得を促すことで、DXの推進ができるスキルの獲得を支援することが一案となるでしょう。

プロジェクトマネジメント力強化

通常は、プロジェクトの形でDXの取り組みを進めていくことになります。よって、プロジェクトマネジメント力の強化は、DXの実現につながる一つの要素といえます。プロジェクトマネジメントスキルの獲得にあたっては、座学で基本的な要素を習得しつつ、実践での取り組みが重要となります。若い人材であっても積極的にプロジェクトマネージャーの役割を与えるなど、スキル向上を支援するとよいでしょう。

また、現代的なプロジェクトマネジメントにおいては、アジャイル的な視点やサービスデザインのアプローチの知識も重要です。従来型のウォーターフォール型のプロジェクトマネジメントではなく、スピーディに価値を生み出すためのアジャイル型のプロジェクトマネジメント能力やサービス開発力が求められます。

※関連記事:

アジャイル開発手法であるスクラムとは?ビジネス・開発面のメリットも解説

現代ビジネスにサービスデザインの視点が重要な理由 具体的な進め方も紹介

組織風土や文化の醸成

イノベーション人材の素質のある人材が、自身の能力を最大限発揮できる環境を用意することは重要といえます。その為には、挑戦を恐れない文化土や、失敗を過剰にマイナスとしない評価基準、創造に充てられる時間の確保など、自社の組織風土を整えることも重要といえます。イノベーションマネジメントとして、「何を」「なぜ」「誰が」「どのように」といった各観点を整理した上で、イノベーションへ取り組むことも検討すべきでしょう。

※関連記事:

イノベーションマネジメントがビジネス変革を推進する – その勘所とは?

5.まとめ

この記事では、イノベーション人材についてその概要や、特にDXを推進していく上で必要なスキルや育成方法について紹介しました。多くの企業がイノベーションの重要性を理解しつつ、実際にイノベーションを起こせる企業はごくわずかです。イノベーションは必ずしも狙って起こせるものではありませんが、風土面や文化面など、企業が意識すべき観点を抑えることがその一歩となるでしょう。

関連ページ

役に立ったら、記事をシェアしてください